ブログで稼ぐのは無理なのか?【月1万円まで7年使った人の話】

※この記事は「2025年9月8日」に更新しました。

  • ブログを継続すれば稼げるようになる
  • リスクなく簡単に始めることができる
  • 資産収入になる
管理人
上記のような情報を聞いて、ブログを始めた方もいるかと思います。

しかし、その一方で、以下のような厳しい意見も聞いているかもしれません。

  • 1年で 9割はリタイアする
  • ほとんどの人が稼げていない
  • 1年続けて1万円稼げない人もたくさんいる

私は、15年以上ブログを続けてきました。

初心者や未経験者がやりそうな悪手は、ほとんど経験してきた自信があります。

そんな管理人がブログで稼ぐのは無理なのかを解説します。

タカフミ
記事を書いている管理人の経歴は、以下の通りです。
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • WordPress歴、10年以上
  • Withマーケ会員(2022年10月入会)

ブログで稼ぐのが無理だと言われている理由

ブログで稼ぐのが無理だと言われている理由

ブログで稼ぐのが無理だと言われている理由は、以下の通りです。

  • YouTube、SNS と比べると時代遅れ
  • ほとんどの人が簡単に収益化できると思っている
  • 昔からやっている人の方が有利だから
  • 否定的な意見を聞いて稼げない思考になっている

それぞれ解説します。

YouTube、SNS と比べると時代遅れ

YouTube、SNS と比べると時代遅れという意見があります。

タカフミ
確かに、動画の利点もありますし、SNS の爆発力も理解できます。

しかし、ブログにはブログの良さがあります。

管理人
ブログは、ストック型メディアと呼ばれています。

例えば、SEO で上位表示されると、検索順位が落ちない限りは読まれ続けます。

動画は必要な情報を探すまで時間がかかることもあります。

WordPress でブログを開設すれば、特定のプラットフォームに依存しない強みがあります。

ただし、SNS(X など)もできる範囲でやって、露出を増やすのも重要になっています。

ほとんどの人が簡単に収益化できると思っている

ブログを始める人のほとんどが簡単に収益化できると思っています。

タカフミ
実際に、私も最初は簡単に稼げると思っていました。

7年使って、やっと毎月1万円以上稼げるようになりました。

2~3年ブログを書き続けて、月1万円も稼げないと辞める人がほとんどだと思います。

私も厳密に言うと。

本業が忙しすぎて、満足できるコミットができなかったのですが。

それでも多分珍しい方だと思います。

半年、ブログを継続すれば、月5万円稼げると思って始める人も多いのではないでしょうか?

管理人
上記の情報は間違いではありません。

失敗も想定して、約1年は無収入を覚悟するくらいで始めて、丁度良いと思っています。

昔からやっている人の方が有利だから

今からブログを始めても競合が強いから勝てない。

このような意見も多いです。

タカフミ
確かに間違いではありません。

しかし、一方でやめる人も多いです。

管理人
長期視点で見ていると継続してきた人が残っているイメージです。

あと、勝てる戦場を選ぶ のが重要です。

例えば、企業など、強い競合が検索上位を占有しているような、レッドオーシャンは避けた方が良いです(特に開設初期)。

ブログ歴=実力ではない
私がブログでたくさん失敗をしてきて思うこと。ブログ歴は、長ければ良いわけではありません。未経験の方が、熱量の点で有利です。早い段階で失敗を理解できるか。あるいは、正しい方法を理解できるかだと思っています。同じようなネタの場合、一度書いてしまうとモチベーションの点で不利になるケースが多いです。フィードバックを受けることができる環境なら、積極的に活用したいところです。

否定的な意見を聞いて稼げない思考になっている

否定的な意見を聞いて稼げない思考になっている。

こういうパターンの人も意外と多いと思っています。

例えば、アドセンスは、単価が低いから、月1万円稼ぐのもめちゃくちゃ大変だとか。

10,000 PV だと、月1万円くらいが妥当だとか。

管理人
しかし、私はどちらも間違った情報だと自信を持って言えます。

なぜなら、どちらも条件次第で、収益が全く変わってくることを経験しているからです。

アドセンスに関しては、単価が低いからといって、自動広告を使っている方もいます(否定しているわけではありません)。

最近だと、1日10人以下のアクセスで、月2万円以上達成しました。

管理人
稼げないと思ってしまうと稼げません。

なぜなら、稼ぐ方法を探さなくなるからです。

ブログで稼ぐ正しい手順

ブログで稼ぐ正しい手順

ブログで稼ぐ正しい手順は、以下の通りです。

  1. 事前に書籍や YouTube などで勉強する
  2. ジャンルを決める
  3. WordPress でブログを開設する
  4. 有料テーマを導入する

順番に解説します。

事前に書籍や YouTube などで勉強する

ブログを始める前に書籍や YouTube で勉強することをおすすめします。

事前準備なしでブログを開設すると、高確率で遠回りすることになります。

管理人
後発組の利点は、価値のある情報が入手しやすくなっているところです。

そうは言っても、時間の確保が難しい という方も多いかと思います。

最近は、オンラインで通えるスクールもあります。

管理人
スクール最大のメリットは、プロからフィードバックをもらえる点です。

限られた時間の中、マイペースで学ぶなら、Withマーケ というスクールがおすすめです。

Withマーケ
※ Withマーケ(公式)より引用

どのコースでも、ブログマーケティングは学習可能ですが。

親和性の高いのは、SEOライターコースです。

個別添削、質問回答機能も使えます。

24時間以内に回答が貰えるので、やる気があれば高速で PDCA を回すことができます。

ブログだけでなく、SNS(インスタなど)マーケティングも学ぶことができます。

\ 学習方法・受講料など、相談 OK! /
※ アフィリエイトが学べるスクール。

詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照下さい。

Withマーケの評判・口コミ

Withマーケの評判・口コミ【会員歴2年以上が徹底解説】

2022年6月18日

ジャンルを決める

しっかり勉強したら、ジャンルを決めます。

管理人
避けるべきジャンルは、理解したはず。

あとは、自分に無理なく発信できそうな、稼げるジャンルを選びます。

ジャンルを決めるときは、なるべく絞り込んで考えた方が上手くいくケースが多いです。

例えば、プログラミングに特化させるなら、子供向けプログラミング教材といったイメージです。

WordPressでブログを開設する

ジャンルを決めたら、WordPress でブログを開設します。

管理人
ブログを資産として持つなら、WordPress一択です。

WordPressブログの開設方法は、以下の記事で紹介しています。

WordPressブログの作り方

WordPressブログの作り方【手順を初心者向けに解説】

2020年2月16日

有料テーマを導入する

無料テーマでも、問題なく収益化できます。

管理人
しかし、個人的には有料テーマを導入することをおすすめします。

理由は、1~2万円程度でプロがデザインしたテンプレートを利用できるから。

デザインに時間をかけると泥沼にハマります。

途中でテーマを変更すると結構面倒なので、導入するなら早い方が良いです。

人気のある有料テーマは、以下の記事で紹介しています。

WordPress有料テーマ徹底比較【6選】

WordPress有料テーマ徹底比較【6選】

2022年3月14日

ブログで稼ぐには時間がかかる

ブログで稼ぐには時間がかかる
管理人
ブログで稼ぐには時間がかかります。

私は、15年以上ブログを続けてきたので、ほとんどの人が稼げない理由を知っています。

まずは、副業で始める人がほとんどなので、時間の確保が難しい ということです。

お金に余裕があって、時間に余裕がある人がブログを始めることは稀です。

仕事をしている人は、帰ってきてからブログ作業をしたり。

休日も遊んだりせずにブログを書くことも珍しくありません。

私も含めて、ブログを始める人は。

将来に不安を感じているなど、現状に満足していなくて始める人がほとんどです。

タカフミ
無理をする必要はありませんが、簡単に稼げる世界ではありません。

時間を最低限確保して、正しい方法でコミットし続けた人だけが稼げる世界です。

もう一つ、稼げなくて辞める人が多い理由を私は知っています。

それは、時間の確保が難しいがゆえに、収益化を焦ってしまうこと です。

管理人
ブログは収益化を焦ると、ほとんどの場合稼げなくなってしまいます。

わかりやすいところでいうと、稼げる人はリサーチに時間をかけているということです。

記事を書くことよりも、どんな記事を書くかに時間をかけています。

評価されていない記事は、昔よりもサイト全体のパワーを下げる傾向があります。

収益化を焦っている人は、とにかく記事を書かないといけないという心理になっています。

結果、書いても書いても稼げないという状態になって。

失敗している理由がわからずに、無理だという結論にたどり着きます。

私が月1万円以上稼げるようになったときの話

私が毎月1万円以上稼げるようになったときは、特化ブログを初めて制作したときでした。

1件 15,000円の成果報酬型アフィリエイトが決まって達成しました。

1件決まっただけ、しかも開設して 1ヶ月くらい。

管理人
このとき、特化ブログの凄さを実感しました。

検索流入以外でアクセスを取りに行ったからこそ、決まったのだと思います。

PV(ページビュー)だと、月間 3,000 PV 未満です。

タカフミ
その後、雑記ブログでも、やり方次第で稼げることがわかりました。

開設したり、撤退したりを繰り返して、現在に至ります。

当時を思い返すと、成果地点を達成させるためのサイトを本気で制作していました。

このとき、本業がストレスになっており、正直割に合わないという気持ちでした。

今思うと結構甘い考えなのですが。

ほぼ最低賃金付近の私には、アフィリエイトの憧れが増幅していきました。

結果、転職して、本業と副業どちらも収入アップに成功しました。

管理人
アフィリエイトは、前向きにやると選択肢が増えて、人生楽になります。

ブログで稼ぐことは、無理ではありません。

最後に

ブログで稼ぐのは無理なのかを解説しました。

私はブログを15年以上継続してきたからこそ、甘い世界ではないと断言できます。

しかし、ネットで言われているような否定的な意見も、完全に正しいわけではないと言えます。

インプット、アウトプットを繰り返し、コツコツ継続すれば、私のような劣等生でも稼げるようになります(7年で月1万円達成は反面教師です)。

そうは言っても、半年~1年で結果を出したい人がほとんどだと思います。

管理人
上記のような方は、独学にこだわる必要はありません。

遠回りしたくない人は、アフィリエイトスクールに通うのも一つの方法です。

\ 短期間で成果を出したい方へ! /
※ リーズナブルで質の高いスクールを紹介。