※この記事は「2023年3月2日」に更新しました。
ブログ運営にキーワード選定は必要かという話。
- 読者の役に立つ記事を書けば、キーワード選定する必要はない
- キーワード選定は必要
このようにブログを書いている人によって、意見が分かれているかと思います。
実際、必要かどうか、WordPress(ワードプレス)歴、約10年の管理人が解説します。
- WordPress歴、10年以上
- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- パソコン販売歴、約5年
目次
ブログ運営にキーワード選定は必要?
ブログ運営にキーワード選定は必要なのでしょうか?
理由は、以下の通りです。
- 検索エンジンの流入が大きいから
- ユーザーの悩みを先読みできるから
- サイトに必要な人を集めることができる
順番に解説していきます。
【必要な理由1】検索エンジンの流入が大きい
私たちが、インターネットで何かを検索するときは、キーワードを入力します。
企業が SEO対策にお金をかけているのは、この理由があるからです。
SNS は爆発力があっても、安定性には欠けます。
【必要な理由2】ユーザーの悩みを先読みできる
キーワード選定することで、ユーザーの悩みを先読みできます。
例えば、以下のようなキーワードで検索している人は、どんな悩みがあるのでしょうか?
無線LANルーター 選び方
おそらく、無線LANルーターを探している人。
何を基準に選ぶか、悩んで検索している人だということが想定できます。
キーワードの数が増えれば、悩みが絞り込まれます(ロングテールキーワード)。
悩みが先読みできれば、それに対しての適切な回答を記事として書くことができます。
【必要な理由3】サイトに必要な人を集めることができる
キーワード選定は、自分のサイトにどんな人を集めるかを選定する作業になります。
自分が選んだキーワードで上位表示させて、集客する。
この作業は、選んだキーワードで調べるユーザーを自分のサイトに集める作業でもあります。
キーワード選定に必要なツール
キーワード選定に必要なツールは、以下の通りです。
- ラッコキーワード
- キーワードプランナー
ラッコキーワードは、入力したキーワードに対して、サジェストキーワードを表示してくれるツールです(無料で使える)。
詳しい使い方は、以下の記事をご参照下さい。
キーワードプランナーは、入力したキーワードの検索ボリュームをざっくり調べることができます(無料でも使える)。
詳しい使い方は、以下の記事をご参照下さい。
ブログは記事を書いて終わりではない
ブログは記事を書いて終わりではありません。
リライトしたり、不要な記事を削除したり、メンテナンスが必要になってきます。
そのときに必要なツールが GRC という検索順位チェックツールです(対応OS は、Windows)。
Googleアナリティクス、サーチコンソールだと確認できないので、リライトや削除する判断材料として、必要なツールです。
キーワードを登録して、どのタイミングで上位表示されたか、または圏外に飛ばされたか、といったことを一括でやってくれます。
有料ですが、戦略的に収益化するためには必要なものです(Mac を使っている方は、Nobilista 推奨)。
スタンダードプラン(毎月990円)で URL数 5、検索語数 5,000 までチェックできます。
最後に
今回は、ブログ運営にキーワード選定は必要かどうか、解説しました。
読者のために良い記事を書けば読まれるかというと、そんなことはないのがブログの難しいところです。
ブログを始めたばかりの初心者だと、色々覚えることが多いので、キーワード選定をしていない人もいると思います。
キーワード入力後、検索して、タイトルを見て記事を読むか判断し、やっと本文が読まれます。
タイトルと本文の内容があっていなければ、すぐに離脱されます(そもそも上位表示もされないかもしれません)。
読者の行動を考えると、キーワード選定が必要なことは明白です。