※この記事は「2021年12月5日」に更新しました。
無料で使える、ラッコキーワードの使い方について。
ブログのキーワード選定に使える便利なツールです。
読者や視聴者が求めているコンテンツは何か、キーワードリサーチに必要な情報を収集してくれます。
以下のような意見を聞いたことがないでしょうか?
- キーワード選定をしないとアクセスは増えない
- (思考停止で)毎日更新しても稼げない
ラッコキーワードを使えば、キーワード選定を効率良く行うことができます。
ちなみに以前は、関連キーワードツール(仮名・β版)という名前でしたが、リニューアルしました。

- WordPress歴、約10年
- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- パソコン販売歴、約5年
ラッコキーワードの使い方

ラッコキーワードの使い方を解説します。
簡単な使い方
まずは、サイトへアクセスします。
調べたいキーワードを入力して検索します。
すると、サジェストキーワードが表示されます。

ここで、もっと深堀りしたい場合(ロングテールキーワードを探す)、赤で囲まれた部分(繰り返しマークみたいなやつ)をクリックします。

すると、クリックしたキーワードのサジェストキーワードが更に表示されます。

ちなみにキーワード自体をクリックするとそのキーワードの検索結果がブラウザで表示されます。
ロングテールキーワードのリサーチと競合調査(検索結果上位表示サイト)は重要なので、記事を書くときはとりあえず調べてみましょう。
正直、これをしっかりやるだけでも SEO対策の質が変わります。
もっと使いこなしたい方へ
Q&Aを見る をクリックすれば、Yahoo!知恵袋 や 教えて!goo の質問を確認することができます。
実際に投稿している悩みを確認できるので、質の良い記事を書く参考になります。
また、全キーワードをコピーする機能もあります。
キーワードプランナーと併用して使うともっと深いところまで調べることができます。
ラッコキーワードの無料会員登録について

ラッコキーワードは、無料会員登録することで無制限に利用することができるようになります。
非ログインユーザーは、1日あたり5回までに制限されています(サーバーへの高負荷対策)。
メールアドレスのみで簡単に登録できるので、たくさん使いたいという方は登録することをおすすめします。
サイトの新規登録というバナーをクリックすると下記のような画面が表示されます。
メールアドレスを入力して、ラッコID利用規約に同意して、登録をクリックします。
入力したメールアドレスに確認のメールが届くのでメール本文を読み、本文に書いてある URL をクリックして、本登録を完了させましょう。
本当に30秒あれば登録できます。
最後に
いかがでしょうか。
今回は、ラッコキーワードの使い方について、解説しました。
ブログやサイト制作にキーワード選定は欠かせません。
色々なキーワードツールがありますが、まずはこのラッコキーワードを使うだけでも十分ブログを育てていけます。
無料で使えるので使わない理由はありません。