※この記事は「2023年8月30日」に更新しました。
無料でタイピングの練習ができる、ミカタイプ(美佳タイプ)について。

- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- WordPress歴、10年以上
- パソコン販売歴、約5年
【無料タイピングソフト】ミカタイプとは

ミカタイプ(美佳タイプ)は、無料でタイピングの練習ができるソフトです。
学校教育用に作成されたもので、初めてキーボードをさわる初心者から、キーパンチャーまで、幅広いユーザーに対応しています。

実際に、私もこのソフトのおかげで、下記くらいの入力速度までなりました。

ゲーム性の強い、有料ソフトも楽しいですが、こういうシンプルなソフトも良いものです。
タッチタイプ(ブラインドタッチ)がまだできないという方におすすめです。

ミカタイプをダウンロードする
ミカタイプ(美佳タイプ)をダウンロードする方法を紹介します。
まずは、公式サイトへアクセスします。
MIKATYPE.LZH というリンクがあるのでクリックして、ダウンロードします。

LZH という圧縮ファイルなので、解凍ソフトを使って、解凍しましょう。
解凍すると、フォルダ内に以下のファイルが保存されています。
- MIKALIST.TXT
- MIKATYPE.EXE
- MIKATYPE.TXT
- README.TXT
実行ファイル(MIKATYPE.EXE)を起動(ダブルクリック)すると使えます。
デスクトップに MIKATYPE.EXE のショートカットを作成しておくと便利です。
ミカタイプの使い方

実行ファイルを起動すると、以下のような画面が表示されます。

キーをどれか押すとメニューが表示されます。
メニューは、以下の通りです。
- ポジション練習
- ランダム練習
- 英単語練習
- ローマ字練習
- 成績
まずは、ポジション練習をしっかりやって、キーの配置を覚えることをおすすめします。

慣れてきたら、実際にローマ字練習や英単語練習で単語を入力する練習をしていけば、どんどん上達します。
ローマ字単語練習です。

続いて、英単語練習ですが、プログラミングの単語まで練習できるようになっています。

FORTRAN(フォートラン)とか BASIC(ベーシック)とか、やはり歴史を感じますね。
最後に【ミカタイプについて】
今回は、無料でタイピングの練習ができる、ミカタイプ(美佳タイプ)を紹介しました。
10年以上前の話です。
パソコン初心者でソフト開発会社に内定をもらい、入社前に日課のように練習していた日々がなつかしいです。
ブログを書いたり、プログラミングでコードを書いたりするのにも、タイピングスピードはある程度必要です。

なるべく早い段階でタッチタイピング(ブラインドタッチ)を習得することをおすすめします。
ちなみに以前、以下のような記事を書いたことがあります。
興味のある方は、参考にどうぞ。
最後に、開発者の方、素晴らしいソフトを制作していただき、ありがとうございます。