※この記事は「2021年11月11日」に更新しました。
電子書籍販売サイトである ebookjapan の使い方について。
私が昔から愛用しているサイトで Yahoo(ヤフー)と統合する前から利用しています。
日本最大級の電子書籍サイトで、コミックが非常に充実しています。
月額料金が発生するということもなく、書籍を購入する以外で金額が発生することは一切ありません。
無料で使うこともできるので、漫画好きな方はおすすめです。

- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- WordPress歴、約10年
- パソコン販売歴、約5年
ebookjapan の使い方

それでは、ebookjapan の使い方を紹介します。
会員登録
ebookjapan は、Yahoo(ヤフー)の ID が必要になります。
Yahoo(ヤフー)公式サイトで Yahoo ID を作成することができます。
無料で作成できるので、まだ持っていないという方は是非つくっておくことをおすすめします。
メールや関連サービスも使えるようになります。
Yahoo!公式サイト
https://www.yahoo.co.jp/
アプリをダウンロードする
アプリをダウンロードします。
iPhone(iPad)の場合、App Store からダウンロードすることができます。
Android の場合、Google Play からダウンロードすることができます。
アプリをインストールして、Yahoo ID でログインすると利用することができます。
電子書籍の購入
電子書籍の購入方法を紹介します。
ebookjapan は、パソコンのブラウザでもスマホのアプリでも利用することができます。
購入に関しては、個人的にはパソコンのブラウザを利用する方法がおすすめです。
支払い方法は、クレジットカード、PayPay 残高、Tポイント など色々選べます。
ちなみに支払い方法の設定は、マイページ → お支払い方法の設定 から設定することができます。

個人的におすすめはクレジットカード決済です。
Tポイントも PayPay も現状、クレジットカードと併用して使えるので(Tポイントと PayPay の併用は不可)、上手く活用すればお得に利用することができます。
無料で使う方法
ebookjapan では、無料で読める作品も多数あります。
チケットを使うものや期間限定で1冊まるごと無料で読めるものなどがあります。
チケットに関しては、毎日8時と20時にそれぞれ4枚ずつもらえます。
チケット1枚で1話無料で読むことができます。
最後に【ebookjapan の使い方】
いかがでしょうか。
今回は、電子書籍販売サイト ebookjapan の使い方について紹介しました。
漫画が好きな方は、とりあえず使ってみることをおすすめします。
個人的に Yahoo は、ネットオークション(ヤフオク)をやっていたころから、プレミアム会員として利用させてもらっていました。
Yahoo(ヤフー)と統合したことで、PayPay や Tポイントなど幅広くポイント還元できるようになったことはありがたいです。
便利すぎて使いすぎないように注意しましょう。