カシモ WiMAX を契約する方法【受付経験者が解説】

※この記事は「2025年4月16日」に更新しました。

  • カシモ WiMAX に興味がある
  • モバイル回線をお得に契約したい

上記のような方に向けて、カシモ WiMAX の契約方法 を解説します。

カシモ WiMAX を契約すれば、工事不要でインターネットを使うことが可能です。

実際に、私が契約した流れを紹介していきます。

タカフミ
記事を書いている管理人の経歴は、以下の通りです。
  • 家電量販店で WiMAX 受付経験あり(100件以上)
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • WordPress歴、10年以上

カシモ WiMAX を選んだ理由

カシモ WiMAX を選んだ理由

カシモ WiMAX を選んだ理由は、以下の通りです。

  • 新プランである、ギガ放題プラス(5G)がシンプルに安い(※)
  • 私が契約しているスマホのキャリアが au ではない(2021年7月申し込み時点)
  • 契約がわかりやすい
※ 現在は、ギガ放題プラス(5G)ではなく、縛りなしSA端末プランに変更されています。

私は家電量販店で約5年間、販売をしていたことがあります。

当時、WiMAX(ワイマックス)の受付もやっていました。

タカフミ
料金や契約の仕組みについては、理解しています。

以下は、WiMAX と固定回線の違いです。

WiMAXと固定回線の違い
※ 昔と比べて、WiMAX は進化している

モバイルルーター以外に、コンセントを挿すだけで使えるホームルーターもあります。

UQ WiMAX(公式)は、MVNO(ややこしいので、以下はプロバイダと表記します)にネットワークを解放しています。

それでは、プロバイダの違いによって、通信速度やエリアが変わるかというとそんなことはありません。

つまり、シンプルに安いプロバイダを選ぶことで、お得に契約することができます。

そこで、今回紹介するのが、カシモ WiMAX です。

公式サイト
» カシモWiMAX

カシモ WiMAX は、au スマートバリュー mine に対応していません。

現在は、au スマートバリューも対応中。

プロバイダの中には、キャッシュバックがあったり、オプションを付けることで割引があったりするところもあります。

キャッシュバックは、すぐにもらえるわけではない(約1年後などが多い)ので忘れそうです。

オプションを解約するのも面倒だと思いました(プロバイダの中には、指定オプションに加入することで安くなるところもある)。

総合的に判断した結果、カシモ WiMAX を選びました。

カシモ WiMAX を契約する方法

カシモ WiMAX を契約する方法
タカフミ
カシモ WiMAX を契約する方法です。

私が契約したときの手順なので、内容は多少異なる可能性があります。

対応エリアを確認する

まずは、対応エリアを確認します。

持ち運びをする方は、自宅以外も確認しておくことをおすすめします。

タカフミ
私が使っている環境は、4G エリアでした。

都心部などであれば、5G sub6、5G NR化 エリアである可能性が高いです。

以下のような、エリアマップで確認します。

エリアマップ(WiMAX)
画像引用:UQ WiMAX(公式)

カシモ WiMAX(公式)でもエリアを確認することができます。

公式サイト
» カシモWiMAX

プロバイダの違いでエリアが変わることはないので、ご安心下さい。

エリア外であれば、使えない可能性が高いので、別の回線を検討することをおすすめします。

滅多にないのですが、一部の固定回線以外使えない地域があった記憶があります(5年以上前)。

入力フォームに必要事項を入力

対応エリアを確認したら、契約するページへ移動します。

カシモ WiMAX 公式サイトへアクセスします。

公式サイト
» カシモWiMAX

今すぐ申し込む(24時間受付)のバナーをクリックします。

入力フォームに必要事項を入力

入力フォーム画面に遷移するので、必要事項を選択および入力していきます。

ご契約内容の選択 → お客様情報の入力 → ご契約内容の確認 → お支払い情報入力 → 完了

プランは、+5G ギガ放題(ギガ放題プラス)を選択します(※)。

※ 現在は、ギガ放題プラス ではなく、縛りなしSA端末プランに変更されています。

初期状態だと、オプションにチェックが入っているので、必要ない場合は外していきましょう。

私は、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)という、モバイル Wi-Fi ルーターを選択しました。

この機種は、USBケーブルと ACアダプターが付属していないので、必要な方は購入しましょう。

入力フォームに必要事項を入力

特に ACアダプターは、メーカー推奨規格が 2A なので、注意が必要です。

お客様情報を入力し、利用規約、重要事項説明に同意し、ご契約内容の確認に進みます。

問題なければ、お支払い情報の入力へ進み、クレジットカードを登録します。

タカフミ
登録が終われば、以下のような画面が表示され、受付完了です。
入力フォームに必要事項を入力

メール受信からルーター受取まで

入力フォームの入力が完了すると、お申込み受付のメールが送信されます。

お申込みから即日~1日以内に審査・確認を行い、初期費用の決済後、商品が発送されます。

私は関西に住んでいるので、発送完了のメールが届いて、翌日にはルーターが届きました。

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)

ちなみに、メールの本文内には、マイページ登録の案内もあります。

契約情報の確認・変更などが簡単にできるので、登録しておきましょう。

ギガ放題プラスを契約した感想

実際に、ギガ放題プラスを契約してみました。

ギガ放題プラスには、スタンダードモードとプラスエリアモードという、通信モードがあります。

通信モード 説明
スタンダードモード WiMAX2+ と au 4G LTE、au 5G の一部エリア
プラスエリアモード スタンダードモードよりもさらに広いエリア

スタンダードモードでも au 4G LTE、au 5G の一部エリアが使えるのは、大きいと思います。

試しにモバイルルーターにノートパソコンを接続して、実測値を測定してみました。

タカフミ
スタンダードモードの実測値は、以下の通りです。
スタンダードモードの実測値

ちなみに固定回線(無線)の実測値は、以下の通りです。

固定回線(無線)の実測値

実測値の測定は、SPEEDTEST(スピードテスト)というサイトを利用させていただきました。

公式サイト
SPEEDTEST(スピードテスト)
https://www.speedtest.net

自宅が 4Gエリアなので、この結果は納得です。

5Gエリアだと、200Mbps以上確認できたので、下りはかなり速いです。

以下は、YouTube を快適に視聴するための実測値です(公式より)。

動画の解像度 推奨される実測値
4K 20Mbps
HD 1080p 5Mbps
HD 720p 2.5Mbps
SD 480p 1.1Mbps
SD 360p 0.7Mbps

上記を見る限り、下りのスピードは十分です。

タカフミ
デメリットは、上りが遅いことです。

例えば、動画をサーバーにアップロードするときは、上りのスピードが重要です。

YouTuber、パソコンでゲームをする方は注意が必要です。

引っ越しや出張が多い方、契約や配線などシンプルにしたい方に向いていると感じました。

設定が簡単な点もメリットです。

今回の結果は、あくまで私の自宅環境でテストしたものなので、他の環境でも通信速度を保証するというものではありません。

ご了承下さい。

カシモ WiMAX 契約に関するよくある質問

タカフミ
カシモ WiMAX 契約に関するよくある質問です。
  • カシモ WiMAX を契約してから、キャンセルできるか?
  • 機種変更はできる?
  • UQ WiMAX(公式)との違い
  • カシモ WiMAX が安い理由を知りたい
  • カシモ WiMAX は繋がりにくい?

それぞれ解説します。

カシモ WiMAX を契約してから、キャンセルできるか?

例えば、対応エリアで契約してみたけど、繋がりにくいなど。

商品到着日から起算して、8日以内であれば、初期契約解除ができます。

ただし、事務手数料、返送料は発生します。

機種変更はできる?

長期で使い続けていく方など。

プロバイダを変えるのは面倒なので、機種変更だけしたい方もいるかと思います。

タカフミ
カシモ WiMAX でも問題なく機種変更できます。

詳しくは、カシモ WiMAX でモバイルルーター機種変更してみた という記事をご参照下さい。

カシモ WiMAX でモバイルルーター機種変更してみた【X12】

カシモ WiMAX でモバイルルーター機種変更してみた【X12】

2024年8月27日

UQ WiMAX(公式)との違い

端末や通信回線のエリア・速度には全く違いはありません。

カシモ WiMAX 独自の割引キャンペーンなどを実施しているため、お得に契約ができます。

カシモ WiMAX が安い理由を知りたい

カシモ WiMAX は、販売店舗を持っていません(電話サポートはあるので、ご安心下さい)。

タカフミ
店舗維持費、販売員などのコストを削減して、私たちに還元される仕組みです。

カシモ WiMAX は繋がりにくい?

ネットの口コミで、一部繋がりにくいという声もあったので、言及しておきます。

あくまで推測であり、私が使っていて繋がりにくかった場所の話です。

それは、5G で通信しようとして電波が弱くて、4G だと安定するような場所です。

5G の電波を受信しない設定にすれば、通信が安定するケースが確認できました(※)。

※ X12、SCR01 で確認

全ての端末で、バンド設定ができるか確認したわけではないので、ご了承ください。

タカフミ
SCR01(Galaxy 5G Mobile Wi-Fi)は、かなりマニアックな方法です(※)。
※ X12(NEC製品)は、簡単に設定できます。

詳しく知りたい方は、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)のバンド設定 をご確認下さい。

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)のバンド設定

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi(SCR01)のバンド設定

2022年7月20日

無線なので、建物の構造などに影響するケースもあります。

家電量販店で WiMAX の受付をしていた頃も、対応エリアであったけど、繋がりにくかったというお客様の対応を一度だけしたことがあります。

初期契約解除をして、別の回線を検討してもらった記憶があります。

WiMAX(ワイマックス)は、モバイル回線の中では、歴史も長く、基地局も多いです。

ライブ配信、動画を大量にアップロードする(視聴は問題なし)、オンラインゲームをする。

上記のような方は、固定回線も検討した方が良いかもしれません。

商品到着日から起算して、8日以内であれば初期契約解除できます。

タカフミ
早い段階で確認しておくことをおすすめします。

最後に

カシモ WiMAX を契約する方法について、紹介しました。

モバイル回線をサイトで紹介するために、実機を持っておこうという理由だけで契約したのですが、想像以上だったので、記事にしました。

正直、50Mbps 超えていれば、モバイル回線としては十分です。

環境によって、実測値が変わることは理解しておいた方が良いです。

特に 5Gエリアの実測値は圧倒的です。

WiMAX(ワイマックス)は、データ通信に特化したモバイル回線なので、通信速度が速いのが特徴です。

タカフミ
工事不要で開通に時間がかからないことから非常に人気があります。

パソコン初心者から上級者まで、幅広くおすすめできるインターネット回線です。

\ 安心感と価格で選ぶ、モバイルWi-Fi! /
※ 工事不要、すぐに使える。