※この記事は「2023年4月21日」に更新しました。
Bandicut(バンディカット)は、動画のカット、結合を高速にできる、動画編集ソフトです。
非常に使いやすいソフトで、画面インターフェースもわかりやすく、パソコン初心者でも問題なく使えるレベルです。
使用感なども含め、解説していきます。

- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- WordPress歴、10年以上
- パソコン販売歴、約5年
目次
Bandicut(バンディカット)とは
Bandicut(バンディカット) は、Bandicam Company が開発したソフトです。
再圧縮なしで無劣化で高速にエンコードできるのが特徴です。
TS、MOV、MKV、MP4、FLV、AVI、WMV など、様々なファイル形式に対応しています。
動画の切り抜きをして、まとめたりする場合も便利です。

対応 OS は、Windows です(詳細は、公式サイト参照)。
無料版と製品版(有料)の違い
無料版には、以下のような制限があります。
- 出力設定に高速モードを選ぶことができない
- 編集後の動画に Bandicut のロゴ(ウォーターマーク)が挿入される
再圧縮なしで無劣化で編集するには、高速モードを使う必要があります。
使用感を試してみて、気に入ったら、製品版を購入することをおすすめします。
Bandicut(バンディカット)の評判・評価
Bandicut(バンディカット)の評判です。
管理人がネットでどのような意見があるか、調べてみました。
- 編集ソフトとしては限定的ですが、初心者には丁度良い
- 部分的に切り出すだけならこれで十分
- とにかく簡単に使いたい人向け
管理人の評価としては、動画編集をこれからやってみようと思っている方には、特におすすめです。
ただし、字幕を付けたり、エフェクトをかけたりすることはできないので、他のソフトと組み合わせるとクオリティの高い動画編集ができるようになります。
動画のカットや結合は、他の動画編集ソフトでやると意外と手間のかかる作業だったりします。
この作業が効率化できるだけでも個人的には価値があると思っています。

個人ライセンス | 年間 | 永続 |
---|---|---|
価格 | 2,970円 | 4,730円 |
Bandicut(バンディカット)のインストール方法
Bandicut(バンディカット)のインストール方法を解説します。
まずは、公式サイトへアクセスします。
(上部にある)メニューバーにある、ダウンロード をクリックします。

Bandicut ダウンロード(無料)というバナーをクリックします。

bandicut-setup.exe というファイルをダウンロードできたら、実行して、画面の指示に従って、インストールを完了させます。
Bandicut(バンディカット)製品版を導入する方法
無料版を使って、気に入ったら、製品版を導入しましょう。

(上部にある)メニューバーにある、購入する をクリックします。

1台にインストールする場合は、1-PC ライセンス をクリックします。
メールアドレスの入力、支払い方法を選択し、ライセンスキーを購入します。
入力したメールアドレスにライセンスキーの情報が届くので、大切に保管しましょう。

上部の右の方に鍵マークのアイコンが表示されているので、クリックします。

ちなみに上の画像は、既にライセンス認証しているので、鍵マークのアイコンは表示されていません。
メールアドレスとライセンスキーを入力して、ライセンス認証すれば、全ての機能が使えるようになります。
最後に
今回は、Bandicut(バンディカット)の評判・評価について、解説しました。
動画編集が初めてという方でも問題なく使えるので、興味のある方は一度試してみてはいかがでしょうか?