大学生はアルバイトとブログ、どっちをやるべきか?

※この記事は「2024年4月25日」に更新しました。

  • アルバイトは時間がもったいない
  • ブログは稼げる

ネットで上記のようなことが大学生向けに書かれていました。

この内容は、事実なのでしょうか?

大学(物理学科)卒業後、10年以上ブログを続けてきた管理人が解説します。

タカフミ
記事を書いている管理人の経歴は、以下の通りです。
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • WordPress歴、10年以上
  • Withマーケ会員(2022年10月入会)

大学生はアルバイトとブログ、どっちをやるべきか?

大学生はアルバイトとブログ、どっちをやるべきか?

大学生はアルバイトとブログ、どっちをやるべきか?

タカフミ
私の答えは、どっちもやるべきだと思っています。

例えば、お金を稼ぐのが目的であれば、私は迷わず、アルバイトをおすすめします。

ブログは、基本的にストック型ビジネスだからです。

ストック型ビジネスは、稼ぐ仕組みをつくるまで時間がかかります。

最低でも 半年~1年くらいは、無収入を覚悟して、ブログ更新を続ける必要があります。

アルバイトは、労働収入なので、働いたらすぐにお金がもらえます。

大学生というのは、ほとんどの企業で優遇されます。

正社員やパートの人と比較すると、多少、気遣いしてくれるところもあるかと思います。

タカフミ
バイトが辞めれないみたいな話も聞きますが、そんなところは論外です。



アルバイトから学べることもある

アルバイトは決して無駄なことではありません。

以下のような意見もあります。

  • 将来、AI が発展すれば、この仕事は不要になる
  • 時間がもったいない

先のことを考えるよりも、今を考えることの方が大切です。

実際に経験することと頭で考えることは違います。

時間がもったいないという意見もありますが、逆に時間がある大学生のときしかできません。

もちろん、アルバイトをやりすぎて、学業をおろそかにするのは反対です。

しかし、学問とアルバイトを両立させた経験というのは、後で自信につながります。

仕事で効率が悪いところや無駄を学ぶことも大切なことです。
タカフミ
実際に、私もフリーターをやりながら、ブログを書いています。

やっている仕事の難易度は、正社員のときと比較になりません。

しかし、現場でも学べることは、今でもあったりします。

単純な作業でも、マルチにこなすような仕事であれば、仕事に優先順位をつける勉強になります。

結局、何を学ぶかは、その人次第だということです。

ブログはアルバイトと両立させる

ブログは、アルバイトと両立させてやることをおすすめします。

タカフミ
何度も書きますが、お金を求める場合、アルバイトが優先です。
しかし、ブログの場合、稼げるようになれば、資産になります。

つまり、自分が働いていないときでも、ブログが稼いでくれるようになります。

もし、お金に余裕があり、将来のためにブログを書きたいということであれば、大賛成です。

最後に

大学生はアルバイトとブログ、どっちをやるべきか を解説しました。

私の時代は、アフィリエイト(ブログ)をやっている人がほとんどいませんでした。

タカフミ
大学生は、お金を稼ぐ = アルバイト という発想でした。

現代は、色々な働き方があるので、何をすべきか迷う人もいるのではないかと思います。

しかし、会社に依存せずに自分でお金を稼ぐということは、本当に大変なことです。

他のビジネスに発展させたい方にもブログは最適です。

軌道に乗ってから本業にするか、別のことをやるか考えれば良いと思っています。