アフィリエイトとは【初心者向け】

※この記事は「2021年4月27日」に更新しました。

今回は、アフィリエイトについて。

私がブログを始めたきっかけが、このアフィリエイトだったりします。

ネット副業としては、最も人気がある方法です。

それでは、初心者の方にもわかっていただけるように解説していきます。

アフィリエイトとは

アフィリエイト

アフィリエイトとは、ブログやサイトで商品やサービスを紹介して報酬をもらう仕組みのことです。

そもそも Affiliate には、提携する という意味があります。

会社員や主婦の方でも自宅にいながら手軽にできるのが人気の秘密です(成果を出すには積み重ねが必要です)。

こんな方におすすめです。

  • 今の環境や将来に不安を感じている方
  • 色々なことに挑戦することが好きな方
  • ブログを書くことが好きな方
  • 勉強することが好きな方
  • 収入を増やしたいと考えている方

ただし、継続して報酬を獲得することは簡単ではありません。

しかし、初期費用はほとんどかかりませんし、アフィリエイトにかける時間も自由なのが最大の魅力です。

私の場合、最初はかなり雑にやっていました(本業が忙しくて、更新頻度も月2回くらい)。

それでも忘れた頃に 5,000円くらい報酬がありました。

2年くらい前から本格的にやり始めて、運が良かったら、テーマにもよりますが、始めて 1~2ヶ月で月3万円以上稼いだこともありました(成果報酬型)。

継続的に続けていけば、努力次第で月10万円以上稼ぐことも可能です。

成果報酬型とクリック報酬型

アフィリエイトには、成果報酬型とクリック報酬型があります。

成果報酬型は、自分のブログに広告を貼って、クリックしてもらって、サービスや商品を買ってもらうと報酬が発生するタイプです。

クリック報酬型は、自分のブログに広告を貼って、クリックしてもらうと報酬が発生するタイプです。

単純に考えるとクリック報酬型の方が成果が出やすくて簡単そうに感じるかもしれませんが、単価がそれほど高くないのでアクセスを集めないと稼ぐのが大変です。

成果報酬型は、報酬が大きいものもあり、案件によれば、1件で 10,000円以上のものもあるので、セールスライティングの能力が高ければ、アクセスが少ない初期でも稼ぐことが可能です。

どちらも一長一短があるので、両方やってみることをおすすめします。

とにかく早く成果を出したいという方は、成果報酬型がおすすめです。

アフィリエイトの始め方

アフィリエイトの始め方を紹介します。

  • 広告を貼るブログを用意する
  • ASPに登録する
  • 紹介したい商品やサービスの企業と提携する

広告を貼るブログを用意する

まずは、広告を貼るブログを用意します。

色々方法はありますが、個人的なおすすめは、独自ドメインを取得して、レンタルサーバーを借りて、WordPress で始める方法です。

下記記事を読んでいただくと WordPress ブログの始め方がわかるかと思います。

WordPressブログの始め方

WordPressブログの始め方【初心者向け】

2020年2月16日

ASP に登録する

アフィリエイトは、一般的には ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録するところから始まります。

ASP に登録することで、膨大な数の広告主と効率良く、提携することができます。

ASP には、色々あって、それぞれ得意ジャンルがあります。

  • A8.net
  • バリューコマース
  • リンクシェア
  • afb(アフィリエイトb)
  • アクセストレード

お気に入りを見つけて、登録しましょう。

紹介したい商品やサービスの企業と提携する

登録したら、紹介したい商品やサービスの企業と提携して、広告を貼れば、準備完了です。

アフィリエイトはビジネス
アフィリエイトはビジネスです。広告主はお金を出しています。当たり前のことですが、広告主が損をするような表現はしないようにしましょう。もちろんユーザーにとっても同様です。

最後に【アフィリエイトについて】

いかがでしょうか。

ブログを書いて、アフィリエイトを始める場合、ユーザーのことを考えて、情報を発信することが最優先だと私は思っています。

  • ユーザーにとって有益な情報を提供する
  • 広告主にとってプラスになる情報を掲載する

こういう意識が大切です。

そのために専門的に勉強する必要があります。

1~3ヶ月とかで手軽に稼ぎたいという方には向きません。

なぜなら、最初はコンテンツを充実させることや SEO対策に地道な積み重ねが必要だからです。

あと、ある程度、気長にやりつつ、ダメならつくりなおすくらいの考えでやった方が成功しやすいです。

私はけっこう遠回りした方だと思うので、何度も独自ドメインを取り直して、サイトをつくりなおしています。

6ヶ月くらいの間隔で本格的に見直す期間をつくると良いです。

いくつもブログをつくっていると、制作スピードも上がり、クオリティも自然と高いものができるので気楽にやるのが一番です。

経験したり、勉強した内容は決して無駄にはならないはずです。