AFFINGER6 の評判・体験談【人気テーマ】

※この記事は「2023年10月25日」に更新しました。

AFFINGER6(アフィンガー6)の評判について。

WordPress(ワードプレス)で新サイトを制作することになり、そのタイミングで導入しました。

  • AFFINGER6 って使いやすいの?
  • 初心者でも使える?
  • 本当に稼げるの?

上記のような悩みを持っている方もいるかと思います。

今回は、AFFINGER6 の評判、管理人が実際に使った体験談などを紹介します。

タカフミ
記事を書いている管理人の経歴は、以下の通りです。
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • WordPress歴、10年以上
  • Withマーケ会員(2022年10月入会)

AFFINGER6 とは

AFFINGER6(アフィンガー6)
※ STINGER STORE(公式)より引用

AFFINGER6 は、アフィリエイトに特化した WordPress(ワードプレス)テーマです。

タカフミ
収益化するために、以下のような点にこだわっています。
  • 圧倒的なカスタマイズ性能
  • 記事内の装飾が簡単にできる
  • SEO対策に強い

SEO対策に強いというのは、プラグインに頼らなくても機能が備わっているという意味でしょう。

読者の悩みを解決するのが本質なので、導入しただけで上位表示されるわけではありません。

複数サイトでも使えるテーマなので、一度使い方を覚えれば、効率良くアフィリエイトサイトを開設することができます。

ビジネスサイト、特化型ミニサイトなどにも向いています。
\ 本気で収益化を目指す方へ! /
※ アフィリエイトサイト向き、WordPressテーマ。

AFFINGER6 の評判

ネットの評判には、以下のようなものがありました。

  • 稼ぐための機能が豊富
  • できることが多すぎる
  • ブロックエディタ対応で使いやすくなった

順番に解説していきます。

稼ぐための機能が豊富

AFFINGER6 は、稼ぐための機能が豊富にあります。

特に思ったのが、記事の装飾が豊富にできることです。

記事の見た目(デザイン)って、かなり重要でここを無視すると、成果報酬型アフィリエイトは特に稼げなかったりします。

タカフミ
HTML、CSS の知識がある人でも、この点に時間をかけるのは大変。

AFFINGER6 は、HTML、CSS の知識がなくても、簡単に装飾できます。

できることが多すぎる

これは、デメリットですね。

できることが多すぎるという意見がありました。

タカフミ
迷って、操作を覚えるまで時間がかかるという人もいました。

歴史が長いのと、複数サイト運営を考慮していること。

これらを踏まえると、正直仕方がないかとも思っています。

噛めば噛むほど味が出るテーマです。

ブロックエディタ対応で使いやすくなった

AFFINGER シリーズは、難しいというイメージがあったのですが、ブロックエディタに対応したことで初心者にもやさしいテーマになりました。

AFFINGER5 も、ブロックエディタに対応していたのですが、書きにくかったみたいです。

タカフミ
AFFINGER6 は、ブロックエディタが使いやすくなっています。

管理人の評価【体験談】

AFFINGER6 で制作したブログ
※ AFFINGER6 で制作したブログ
タカフミ
管理人の評価は、以下の通りです。
  • 記事の装飾が豊富にできる
  • クラシックエディタ、ブロックエディタ、どちらも使える
  • 公式マニュアルが少しわかりにくい
  • プラグインが最低限で済むのが良い

それぞれ解説します。

記事の装飾が豊富にできる

ネットの評判と重複しますが、記事の装飾が豊富にできるのは、本当にありがたいです。

私は、実際にどんな装飾があるのか、確認しながら、使いそうなものだけピックアップして、コードをテキストエディタに貼り付けています(クラシックエディタ)。

特にマイボックスという機能が非常に使いやすいです。

マイボックス

クラシックエディタ、ブロックエディタ、どちらも使える

テキストエディタで記事を書いて、コピペするのをずっと続けてきたので、クラシックエディタが使いやすいのは正直ありがたいです。

ブロックエディタ対応でも、クラシックエディタを使うべきではないテーマもあるので、どちらも使えるのは大きなメリットだと感じました。

公式マニュアルが少しわかりにくい

歴史が長いからかもしれませんが、公式マニュアルが少しわかりにくかったです。

これには、理由があって、AFFINGER5 から実装されている機能もあるからです。

旧マニュアルと呼ばれているものに掲載されています。

マニアックに使うためには、以前のマニュアルもいっしょに見る必要があります。
タカフミ
ただ、使っているユーザーが多いので、ネットの情報は豊富にあります。

初期設定もそこまで時間はかかりませんでした。

慣れの問題もあるかと思います。

プラグインが最低限で済むのが良い

開発者が異なる、サードパーティー製のプラグインをたくさん入れなくても使えるのは、メリットだと思います。

SEO対策系プラグインもほとんど不要です。

セキュリティ対策系プラグイン、XML Sitemaps、お問い合わせフォーム作成プラグインくらいで十分だと感じました。

他の有料テーマと価格を比較

有料テーマ 価格
AFFINGER6 14,800円(税込)
THE THOR 16,280円(税込)
STORK19 11,000円(税込)
SWELL 17,600円(税込)

このように比較すると、複数サイト使える有料テーマとしては、お手頃な方だと思います。

SWELL だけは、使ったことがないのですが、ネットの評判は良いです。

STORK19 も同様ですが、旧ストーク、アルバトロスを使っているので、どんなテーマかはなんとなくわかります(複数サイトで使えない点に注意)。

最後に

今回は、AFFINGER6 の評判について、解説しました。

記事の装飾が豊富にできることから、楽しくブログ更新できています。

AFFINGER6 は、ブログ初心者でも十分使える有料テーマなので、最短で稼ぎたいという方は検討することをおすすめします。

\ 本気で収益化を目指す方へ! /
※ アフィリエイトサイト向き、WordPressテーマ。