※この記事は「2020年12月19日」に更新しました。
今回は、やりたいことがない人へ向けた記事です。
本当にやりたいことが何なのかわからずに生きている人は結構います。
実際に私も本当にやりたいことがわからずに、何度も転職して、目標を見失っていた時期があります。
現在はブログを収益化して、フリーターをやりながら生活しています。
私と同じような経験をしている方の参考になればと思って、解説していくので、参考にしていただければ幸いです。
目次
やりたいことがない人とは

やりたいことがない人とは、下記のパターンに分けられると思っています。
- 経験が少ないため、どんな仕事があるかわからない
- できることが多すぎて、何がやりたいかわからない
- やりたいことはあるけど、お金にならない
順番に解説していきます。
経験が少ないため、どんな仕事があるかわからない
そもそも経験が少ないと、どんな仕事があるかもわかりません。
経験が少ない人は、とにかくできそうなことからやってみることをおすすめします。
私も販売をする前はそこまで向いていないと思っていましたが、やってみると意外と適正がありました。
こんな感じでやってみると他の人よりも苦労せずにできてしまうことが誰にでもあるものです。
できることが増えれば、今の時代、何でも仕事になると私は思っています。
できることが多すぎて、何がやりたいかわからない
意外と多いのができることが多すぎて、何がやりたいかわからないというパターンです。
何でもそれなりにこなせるけど、器用貧乏になってしまう人です。
しかし、そんな人でも悲観することはないと思っています。
たくさんの経験の中で苦労せずにできてしまったことを書き出していけば良いです。
その中で自分の軸となることを絞れば、やりたいことが見つかると思います。
やりたいことはあるけど、お金にならない
やりたいことはあるけど、現実的に考えて、お金にならないから難しいという方もいます。
生活が苦しい状態でやりたいことを探すという作業は物凄く大変なことです。
まずは、現実を受け入れて、楽しみながら続けられることを探しましょう。
お金のことを考えるのは、続けられることを探してからです。
やりたいことを見つけるためには
やりたいことを見つける方法です。
- 自己分析をする
- やりたいことよりできることをやる
- 何でも経験してみる
順番に解説していきます。
自己分析をする
大学生だと就職活動のときに自己分析というのをするかと思います。
あれは、理にかなっています。
自己分析ができていないと就職したときにこんなはずではなかったと後悔することにもなりかねません。
ちなみに私も大学生のときは自己分析ができていませんでした。
- 得意なこと
- 苦手なこと
- やりたいこと
- やりたくないこと
- 今の自分にできること
- 社会に対しての不満
このようなことを手書きでまとめると自分がどんな人間か客観視できるようになります。
やりたいことよりできることをやる
いきなりやりたいことでお金を稼ぐのは難しいことです。
私が学生のとき、ある大学の教授がこんなことを言っていました。
「やりたいことをやるためには、やりたくないこともやらなければいけない」
これはある意味、真実だと思っています。
足元を固めて、小さなことを積み重ねていなければ、大きなことは一生できるようになりません。
人に必要とされることは素晴らしいことです。
必要とされるところで働いているからこそ、お金を稼ぐことができるのです。
一時的にお金だけ求めて稼いでも意味がありません。
稼げなくなった瞬間、苦労することになります。
まずは、できることからやっていきましょう。
何でも経験してみる
単純に確率を上げる一番な方法ですが、何でも経験してみると視野が広がります。
いくら頭で考えても、それは机上の空論です。
実際に現場で行動しないと価値のあることには出会えません。
今の時代、簡単にあらゆる情報に辿り着けるようになりました。
その結果、情報だけ用意して、結局やらないという人も多くなったような気がします。
失敗や無駄を必要以上に恐れることはもったいないことです。
仕事から学べることは大きい

何だかんだ言っても、仕事から学べることは大きいです。
仕事の時間は、人生の約3割と言われているくらいですから。
はっきり言って、私は今でも仕事は楽しいものだとは思っていません。
お金がなくなったら怖いから、福利厚生と安定だけ求めて、今でも通勤しているだけです。
そんな私でも思っていることは、どんな仕事でも学べることがあるということです。
今までの仕事の経験がなければ、WordPress(ワードプレス)でブログやサイトを制作しようとは思ってなかったでしょう。
もしかしたら、アフィリエイトもやっていなかったかもしれません。
与えられた仕事の中で自分に必要なことが見つかることは珍しいことではありません。
最後に【やりたいことについて】
いかがでしょうか。
今回は、やりたいことがない人に向けて、記事を書きました。
インターネットには、夢のような情報がたくさん溢れています。
しかし、そんな情報に振り回されて、理想ばかり求めて、やらないのはもったいないことです。
まずは、できることからやっていきましょう。
その中で続けられることを見つけて、楽しいことを探していきます。
お金のことを考えるのは、最終段階です。