※この記事は「2021年1月16日」に更新しました。
今回は、ウイルスバスターの評判について。
トレンドマイクロ社の人気セキュリティソフトで家電量販店に行けば、だいたい目立つところに設置されています。
歴史のあるソフトで私も何度か利用したことがあるのですが、実際に使いやすいか、解説していきます。
目次
ウイルスバスターの評判

それでは、ウイルスバスターの評判を紹介していきます。
セキュリティソフトは、個人的に以下の点に注目すれば良いと思っています。
- セキュリティ性能
- 軽さ
- 使いやすさ
ウイルスバスターのセキュリティ性能は?
ウイルスバスターのセキュリティ性能は高いです。
最近は、AI技術を活用して、多層防御がパワーアップしました。
性能の高さは、第三者機関の評価でも証明されています。
AV-TEST にて、年間を通じて継続的に高い防御力を評価された製品のみに与えられる、Best Protection 2018 Award を受賞(2018年)。
AV-Comparatives における、アンチフィッシングテストで高いスコアをマークし、アンチフィッシング認証を獲得しました。
正規の大手バンキングサイトの URL に対して、1件も誤検出を出さず、フィッシングサイトに対して高度なブロックパフォーマンスを証明しました(2019年6月)。
防御力テストでも Advanced 賞を獲得(2019年2月~5月)。
他にも評価されています。
ウイルスバスターは軽い?
ネットの評判を見ていると重いという意見もありますが、おそらく昔のものか、設定が関わっている可能性が高いです。
ウイルスバスタークラウドという名前の通り、パターンファイルの約8割がクラウドにあるので、軽いはずです。
私も約1年前くらいにウイルスバスターをインストールしたパソコンを操作しましたが、重いという印象は全くありませんでした。
パソコンの性能は忘れましたが、そこまで高スペックのパソコンでもなかったはずです。
ウイルスバスターは使いやすい?
ウイルスバスターは使いやすいかということですが、日本人にとっては非常にわかりやすいセキュリティソフトだと思います。
ウイルスバスターには、デジタルライフサポートという24時間365日相談できるサポートが付いた製品もあります。
セキュリティソフトのことだけでなく、Windows の初期設定やプリンターの設定、無線LANルーターの設定など、幅広く電話で聞くことができます。
有料の電話サポートなので、無料のサポートよりも電話はつながりやすいはずです。
Twitter(ツイッター)の評判【ウイルスバスター】
Twitter(ツイッター)の評判です。
お、ウイルスバスターいいんですね。実家がそれ使ってました。じゃあそれにしたいと思います。
— マルメの鷹🇩🇪 (@boomerang_sg) January 16, 2021
ウイルスバスターのどこが悪いんだよ。
— 福井くんbot (@fukuikun_bot) June 24, 2020
ウイルスバスターっていう赤いやつがおすすめだよ
— 宏充@水海道にすみたいみっくん (@hiromitsu_saka2) May 19, 2020
ウイルスバスターの製品ラインナップ
ウイルスバスターの製品ラインナップは以下の通りです。
- ウイルスバスタークラウド
- ウイルスバスタークラウド+デジタルライフサポート(プレミアム)
- ウイルスバスタークラウド for Mac
ウイルスバスタークラウド for Mac という、Mac 1台だけインストールしたいという方対象の製品もあります。
デジタルライフサポート(プレミアム)は、パソコン初心者の方におすすめです。
詳しくは公式サイトをご確認下さい。
最後に【ウイルスバスターについて】
いかがでしょうか。
今回は、ウイルスバスターの評判について、解説しました。
私も自分専用のパソコンを初めて買ったときにインストールしたセキュリティソフトは、ウイルスバスターでした。
今のようにクラウドではなく、重たいと言われていたころでしたが、非常にわかりやすいソフトでした。
ウイルスバスタークラウドになって、軽くなり、弱点もなくなりました。
セキュリティソフトにこだわりはないけど、高性能でわかりやすいものが欲しいという方におすすめです。