※この記事は「2021年11月3日」に更新しました。
ノートンの評判について。
シマンテック社のセキュリティソフトで世界的にもユーザーが多いのが特徴です。
私も何度か利用させてもらったことがあるので、実際に使いやすいかなど、解説していきます。

- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- WordPress歴、約10年
- パソコン販売歴、約5年
目次
ノートンの評判
セキュリティソフトを選ぶポイントは、以下の通りです。
- セキュリティ性能
- 軽さ
- 使いやすさ
順番に見ていきましょう。
ノートンのセキュリティ性能
ノートンのセキュリティ性能は、権威のある第三者機関からの調査でもわかるように高いです。
SE Labs の調査で26回連続最高評価の AAA を獲得しています。
パターンファイルの更新頻度が高いことも有名でセキュリティ性能に不満はありません。
実際にセキュリティ性能に自信があるため、60日間返金保証も行っています。
詳細は、公式サイトをご確認ください(保証対象外の製品もあります)。
ノートンは軽い?
昔は、セキュリティソフトをインストールするとパソコンが重たくなるといったことがありました。
ノートンも高性能ゆえにそのような評判が一時期はありました。
しかし、現在はクラウドの技術が発展しているので、パターンファイルを全てローカル環境に落とすということはなく、動作も快適になっています。
ノートンは使いやすい?
ノートンは、比較的使いやすいセキュリティソフトです。
昔は、最先端だけど初心者には難しそうというイメージがあったかもしれません。
しかし、現在は改良に改良を重ねて、使いやすくなっています。
Twitter(ツイッター)の評判【ノートン】
ノートンに関する、Twitter(ツイッター)の評判です。
とりあえずあとは、音楽データ同期待ち。アプリは、ログインしたりして、ほぼもどした。やはり、iCloudは、便利だわと毎回思う。今回初めてショップの人のおすすめで、Norton入った。
— ちょむちょび (@chomchobi) November 17, 2020
じゃあウイルスかもしれないですね
確か有料ですが個人的にはノートン セキュリティってやつがおすすめです、信頼性がとても高いので— 😩 (@rc_intai_) September 8, 2020
ノートンおすすめ
3台まで使えるやつが色々便利— 峻也@JB23W 10型 (@shunya101249) August 31, 2020
ノートンの製品ラインナップ
ノートンの製品ラインナップは、以下の通りです。
- ノートン 360 プレミアム
- ノートン 360 デラックス
- ノートン 360 スタンダード
- ノートン アンチウイルス プラス
- ノートン モバイルセキュリティ
基本的には、マルチデバイスの製品(パソコン、スマホ問わずにインストールできるもの)を選ぶのがおすすめです。
ノートン 360 デラックス だと、3台までインストールできます。
家族で共有したいという方は、5台までインストールできる、ノートン 360 プレミアム がお得です。
詳細は、公式サイトをご確認下さい。
最後に【ノートンについて】
いかがでしょうか。
今回は、ノートンの評判について、解説しました。
販売をしていた頃、パソコンといっしょにノートンも大量に売りました。
知名度が高く、有名なソフトです。
セキュリティソフトは、特性上、進化が早く、正直どれを選ぶのがベストか迷うところではあります。
実際に、管理人も色々試していますが、評判が良いソフトも時期によっては使いにくいときがあったりするものです。
ただ、このノートンに関してはユーザー数が圧倒的なので、まず間違いないと思います。
情報も調べやすいので、そういう意味でもおすすめです。