※この記事は「2021年11月16日」に更新しました。
今回は、お金がないときの解決策について。
私は、大学卒業後、すぐに就職し、1年目は、月給で手取り35万円と能力の割に、比較的もらっていた方だと思います。
ただ、その後、紆余曲折あって、月給20万円付近をさまようレベルで、会社員として大きく稼ぐのは、今では完全にあきらめています。
社会人になってから、時給950円で働いていたこともありました。
しかし、アフィリエイトを副業でやっているので、現状、生活に困っているということはありません。
更に若いときは、拘束時間の長い会社で給料が少ないながらも生活していたという経験もあります。
私のような経験をしている人は珍しいと思うので、独自の視点で解説していきたいと思います。

- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- WordPress歴、約10年
- パソコン販売歴、約5年
目次
お金がないときの解決策

お金がないときの解決策を紹介します。
収入と支出を正確に把握する
お金がないときにまず大切なのが、現状を正確に把握することです。
- 今月の収入はいくらか?
- 支出はいくらまでにする必要があるか?
最低でも、この 2点はおさえておくべきです。
ただ、お金がないということは、収入よりも支出の方が多いということだと思います。
この場合、支出を記録していきましょう。
私は、お金を使ったら、スマホにテキストとして入力しています(固定費以外)。
数字だけでも入力しておけば、後で見返したときに、何に使ったか大体覚えているはずです。
忘れたときの予防策としてレシートを保管するのも良いです。
固定費は、予め計算しておき、最終的な支出を算出しています。
このように正確に記録する理由は、後から分析して改善するためです。
固定費から見直す
お金がないときに一番に見直す必要があるのが固定費です。
バス代を節約して歩いたり、毎日飲んでいるコーヒーを我慢したりする人もなかにはいるかと思います。
しかし、このような節約は、ストレスがかかる場合がほとんどです。
例えば、コーヒーの場合、1本で 100円と考えて、30日だと 3,000円です。
毎日我慢しても、3,000円の節約にしかならないのです。
ところが固定費の場合、大きく改善できる可能性が高いです。
インターネット料金、携帯料金、家賃など。
これらの固定費は、見直すと大幅に改善できる可能性を秘めています。
色々調べたり、解約したりする必要があるので、ほとんどの人が面倒臭がるのですが、一度やってしまえば、節約効果は持続します。
購入するものは資産として考える
購入するものを資産として考えることも大切です。
例えば、車を買うときは売るときのことも考えると、車がない不便さを考えると必要なものだと思えるようになります(環境によっては不要な人もいます)。
ネットオークションができれば、手軽に商品を買ったり売ったりすることができます。
私もお笑いの DVD にハマっていた時期があり、そのときは Amazon で新品で購入して、必要なくなったらネットオークションに出品するといったことを繰り返しやっていました。
クレジットカードを活用する
この方法は、向いていない人もいるので紹介するべきか迷いましたが、私はクレジットカードに助けられてきた人なので一応解説します。
クレジットカードを上手に活用すれば、不測の事態に対応しやすくなります。
1回払いに限っては、利息がかかりません。
それにも関わらず、支払いは翌月払いであることがほとんどです。
大きな買い物をするときは、手数料は発生しますが、分割払いで購入することもお金がない場合は有効です。
不測の事態に備えて、現金を置いておきたい場合もクレジットカードは有効です。
根本的な解決にはなりませんが、収入と支出を正確に把握した上で利用するのは悪いことではありません。
アフィリエイトで稼げるようになるまで、なかなか収入が増やせなかったのですが、そんなときもクレジットカードは活躍してくれました。
ただし、リボ払いは手数料が高くなりがちなので、注意が必要です。
一応、最終手段としてキャッシング機能を使う方法もあります。
ただし、こちらも手数料が比較的かかるので、あまりおすすめはしません。
副業や転職を考える
固定費も見直して、生活費も見直して、それでも支出が多い場合は収入を増やすしかありません。
副業に関しては、続けることができるものを選ぶのがベストです。
身体を壊して、本業にも影響があるようなことになれば、本末転倒です。
- ネットオークション
- アフィリエイト
個人的には、この 2点がおすすめです。
理由は、この日までにやらなければいけないとか、この時間にしかできないというものではないからです。
ただし、アフィリエイトに関しては、即金性のあるものではないので、稼げるようになるまで時間がかかります。
転職に関しては、リスクもありますが、今いる環境が明らかに悪いようであれば、待遇の良いところへ行きましょう。
お金に執着して本質を見失ってはいけない
生活をしていく上でお金は必要です。
しかし、お金に執着して、本質を見失ってはいけません。
お金の本質は、信用です。
クレジットカードも信用がないと作ることができません。
お金があっても、信用がない人はお金がなくなった瞬間、困ります。
お金を稼ぐことに執着すると良いアイデアが浮かばなかったりすることも珍しいことではありません。
信用には色々あります。
例えば、10年間販売を続けて、実績を上げたというのも立派な信用です。
新しい会社に入社したときも信用を築いていくために与えられた仕事を決まり通りにこなしていきます。
自分の価値を高めて、信用を築くことが大切です。
最後に【お金について】
いかがでしょうか。
今回は、お金がないときの解決策について、解説していきました。
お金は必要なものですが、執着するのは良いことだとは思いません。
ただ、夢を叶えるためや自己投資に使うことは素晴らしいことだと思います。
また、人のために使うことも良いことだと思います。
私も IT業界がバブルだった頃、ホテル暮らしで会社に通勤するという、今では考えられない生活をしていました。
しかし、その後、転職に何度も失敗して、給料は激減し、一時期はネットオークションで収入を補填するようなこともやっていました。
人は実力以上のお金を手に入れても有効に使うことはできません。
お金を稼ぐことは悪いことではありませんが、本質を見失ってはいけません。