※この記事は「2022年4月1日」に更新しました。
ConoHa WING(コノハウイング)について。
- ConoHa WING は本当に優良サーバーなのか?
- 他社サーバーとの違いは?
上記のような疑問について、解説していきます。

- 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
- WordPress歴、約10年
- パソコン販売歴、約5年
目次
ConoHa WING(コノハウイング)とは

ConoHa WING(コノハウイング) は、業界大手である GMO が提供するレンタルサーバーです。
2018年に提供開始しており、国内最速を掲げ、高性能サーバーを低価格で利用できるサービスを展開しています。
今まで記事にしていなかったのですが、近年非常に人気のあるところでハッキリ言って無視できません。
次に、ユーザーからどんな評判があるかを集めてみました。
ConoHa WING の評判
ConoHa WING(コノハウイング)の評判は、以下の通りです。
- 表示速度が速い
- WordPressブログを簡単に始めることができる
- 初期費用が無料
それぞれ解説します。
表示速度が速い
ConoHa WING は、表示速度が速いレンタルサーバーです。
公式サイトに以下のような画像があるくらい、表示速度に自信があります。

実際に Twitter でも以下のような意見がありました。
ヘルプが少なくても自力で解決できるのでしたら高速のConoHa WINGがおすすめです。ヘルプページが多く、設定時間コストをかけたくないのであれば、ちょっと割高ですが大手のXServerがおススメです。
— 緒方ゆき@ビジネスの教えをアウトプット!! (@ogata_yuki_b) March 24, 2022
ConoHa WINGいいですよ。
安くて早くて使いやすいです☺️
ブログ記事にもしました— わたる | 会社に頼らず生きる (@wataru_japan_) February 12, 2022
サイトの表示速度は、SEO にも関わると言われているので、重要です。
WordPressブログを簡単に始めることができる
WordPressかんたんセットアップ機能を使えば、最短10分で始めることができます。
昔は、FTPソフトを使って、インストールしていました(WordPress全般の話)。
最近は、管理画面から簡単に始めることができます。
初期費用が無料
ConoHa WING は初期費用が無料です。
老舗レンタルサーバーの場合、初期費用が無料なところはほとんどありません。
あったとしても、長期契約が条件になっていることがほとんどです。
元エンジニアの評価
SE、Web制作を経験した管理人の評価は、以下の通りです。
- WordPressブログを始めたい方におすすめ
- 運営歴が浅い
- アフィリエイターにおすすめ
それぞれ解説します。
WordPressブログを始めたい方におすすめ
最近のレンタルサーバーで WordPress を意識していないところはないでしょう。
ConoHa WING も同様です。
WordPressかんたんセットアップ機能を無料で提供しているので、初心者にもやさしいです。
データベース、マルチドメイン、どちらも無制限に使えます(複数サイト運営可能)。

WordPress は、動的に HTMLファイルを生成する高度なソフトなので、実はサーバーのスペックが必要だったりします。
毎月500円くらいのレンタルサーバーを借りて、WordPress を運用していた頃。
夜間だったと思うのですが、管理画面にログインしようとすると、503エラーが。
基本的に、安いプランは、利益を確保するためにたくさんのユーザーを収容しなければいけません。
共用サーバーの課題が、色々な人が同じサーバーを使うので、同じサーバーの人がたくさん使うと自分も影響を受けてしまうという点。
ConoHa WING は、リザーブドプランというものがあります。
このプランは、リソースを確保して、安定したパフォーマンスを提供してくれます。
Webサーバーは、大量同時アクセスに強い nginx(エンジンエックス)を採用しています。
他にも独自にチューニングした機能で表示速度を向上させています。
こういった点から、技術的には WordPressユーザーにも安心して使っていただけます。
次に「技術的には」と言った理由を解説します。
運営歴が浅い
ConoHa WING はエックスサーバーなどと比較すると運営歴が浅いです。
正直、こればかりは仕方がないことだと思います。
大事なサイトを預けるので、不安になる方もいるかもしれませんが、契約するブロガーは増えています。
アフィリエイターにおすすめ
ConoHa WING は運営歴が浅いので、なるべくユーザーを獲得したいと考えています。
アフィリエイト案件もあるので、実際に使ってみて、レビュー記事を書くのも良いかと思います。
ブログを収益化したい人は、WordPress で始める人がほとんどです。
WordPress をインストールするには、レンタルサーバーが必要です。
そう考えると需要はあるはずです。
最後に
今回は、ConoHa WING(コノハウイング)について、解説しました。
デメリットも書きましたが、共用サーバーの中では、価格の割に素晴らしいレンタルサーバーだと思います。
実際に、有名なアフィリエイター(ヨスさん、ヒトデさん、サンツォさん、マクリンさん)も絶賛しています。
これからブログを始める方は、ConoHa WING で始めてみてはいかがでしょうか?