在宅ワークにブログはおすすめ?

※この記事は「2021年9月22日」に更新しました。

今回は、在宅ワークにブログはおすすめかという話。

  • ブログって稼げるの?
  • パソコンが苦手でも始められるの?

こういった疑問に答えていきたいと思います。

記事を書いている管理人の経歴は、以下の通りです。

  • パソコン販売経験、約5年
  • 基本情報技術者資格所有者(ソフト開発の国家資格)
  • WordPress歴、約10年

企業で学んだ、ユーザー視点、開発者視点を活かして、解説していきます。

在宅ワークにブログはおすすめ?

在宅ワークにブログはおすすめ?

在宅ワークにブログはおすすめか?

結論を先に言うとおすすめです。

ただし、楽して稼げる方法では決してありません。

そして、個人差がありますが、稼げるようになるまで時間がある程度かかります。



ブログで稼ぐ方法は、アフィリエイト

ブログで稼ぐ方法は、アフィリエイトです。

つまり、広告収入で稼ぐということになります。

Googleアドセンスや ASP に登録して、自分のブログに広告を貼って、アクセスを集めて、収益を増やしていきます。

アフィリエイトブログがおすすめな理由

在宅ワークとして、アフィリエイトブログがおすすめな理由は、以下の通りです。

  • リスクがほとんどない
  • ネタは無限にある
  • 将来的には資産収入(に近いもの)になる

順番に見ていきましょう。

リスクがほとんどない

まず、リスクがほとんどありません。

レンタルサーバー代と独自ドメイン代は発生しますが、1,000円/月くらいから始めることができます。

ネタは無限にある

ブログのネタは、無限にあります。

書きやすいネタは、自分が経験してきた仕事や趣味がおすすめです。

主婦の方だと家事や子育てもネタになります。

普段の生活が全てネタになる可能性を秘めているわけです。

将来的に資産収入(に近いもの)になる

アフィリエイトブログは、将来的に資産収入(に近いもの)になっていきます。

アクセスがある程度集まるまでは更新頻度を落とさず、しっかり書いていく必要があります。

しかし、アクセスが安定してきたら、メンテナンスと少しの更新で収入が定期的に入ってくるようになります。

寝ているときでも遊んでいるときでも、ブログが稼いでくれるのです。

アフィリエイトブログを始めるときの注意点

アフィリエイトブログは在宅ワークとしておすすめですが、注意点もあります。

  • 稼げるようになるまで時間がかかる
  • パソコンは用意した方が良い

稼げるようになるまで時間がかかる

アフィリエイトブログは稼げるようになるまで時間がかかります。

どのくらいかというと最低でも半年くらいは収益がないと思っておいた方が良いです。

コツコツ地道にやっていく覚悟が必要です。

一時的に集中してやるというよりは、長期的に続けていくようなイメージです。

しかし、テーマ次第では、1ヶ月で稼ぐことも可能です。

特にパソコンを今まで使ってこなかった方は、パソコン以外で経験してきた趣味や仕事(あるいは家事)があるはずです。

こういった方のほうが意外とがんばれば、すぐに稼げるようになったりするものです。

個人的には、YouTube で稼ぐよりも楽だと思います(副業という意味では)。

パソコンは用意した方が良い

高スペックなパソコンは必要ありませんが、スマホだけでアフィリエイトブログを始めるのは、正直大変だと思います。

実際、パソコンの方がマルチタスクはまだまだやりやすいですし、画面が大きい方が疲れにくいと思います。

つまり、パソコンが苦手という方は、ある程度、勉強する必要があるということです。

すでにパソコンを持っている方は新しく買う必要はありませんが、何年も使っていないとかスマホしか持っていないという方は購入することをおすすめします。

Windowsパソコンを BTOメーカーで購入すれば、高性能パソコンも安く手に入れることができます。

ブログ歴、10年が選ぶ、ノートパソコンランキング【Windows】

ブログ歴10年以上が選ぶノートパソコンランキング【Windows】

2021年9月22日

最後に

いかがでしょうか。

ブログの収入は、毎月5万円という方もいれば、毎月100万円以上という方もいます。

在宅ワークでアフィリエイトブログを始めるなら、WordPress(ワードプレス)がおすすめです。

WordPressブログの始め方

WordPressブログの始め方【初心者向け】

2020年2月16日

ブログを書くことに慣れてきたら、プログラミングも勉強することをおすすめします。

パソコンの世界(インターネット)のことを広く勉強することはとても大切なことです。

オープンソースという考え方は、今までの製造業とは全く異なる考え方です。

好き嫌いはあるかと思いますが、今の時代、パソコンが使えないとかなり不利です。

ここ数年の環境を分析してみると明らかです。

ブログを書くことは、自分の成長にもつながるので、ぜひ挑戦してみることをおすすめします。